« 今まで使ってきたPDA達 | トップページ | LinkMini冷却FANを追加(3) »

2009年10月17日 (土)

Linkstation LS-WS1.0TGL/R1 HDD修復作業 その2

冷却FAN追加の際に壊してしまったHDDを「じゃんぱら」で入手(送料込みで6500円)したので早速組み込んでみたが、どうも動かない。。。

P1040006







「チン・チン」と定期的に変な音がする。どうも1つだけ壊れていたと思っていたが、前回誤って12Vを入れてLinkMiniを起動した時に両方のHDDを壊したようである。

P1040011








同じHDD(HTS545050KTA300A)を入手する事が難しく、もう一台をヤフオクで入手(送料込みで6100円)した。二台のHDDは中古なので「HD Tune]でチェックしたが特に問題なし。

今回はファームウェアのインストールから始めます。前回説明した「LinkMINIの再始動」について、もう少し詳細に解説したいと思います。

順番はこんな感じです。

 1.メーカーサイトからファームをダウンロードして展開しuImage.buffaloと
   initrd.img を取り出す

 2.initrd.imgに拡張子.zipを付けて以下のパスワードを使って解凍し、
   initrd.buffaloを取り出す

    password:aAhvlM1Yp7_2VSm6BhgkmTOrCN1JyE0C5Q6cB3oBB

 3.¥C:にフォルダを作成し、その中にuImage.buffaloとinitrd.buffaloを置く

 4.PCのIPアドレスを 192.168.11.1 に変更してTFTPDを起動する

 5.TFTPDの設定で、さきほど作成したフォルダのパスを指定する

 6.クロスケーブルでNASとPCを直結してスィッチを入れる。
       エラーランプ(赤)が点滅する場合にはRESETボタンを長押しして再起動させる
 
 7.TFTPDのアイコンの色が変わりLinkMiniがアクセスしている事を確認

 8.LSUpdater.exeを起動しLinkMiniを検索。このときにファイヤーウォールを
   OFFにする。LinkMiniが見つかったらPCのIPアドレスとサブネットマスクを
   変更する
    
    IPアドレス   :169.254.89.1
    サブネットマスク:255.255.0.0

Lswsglema7e_2

 





  9.フォーマットするかどうか聞いてくるのでOK

Lswsglema7e_format_2







 10.ファームの更新

Lswsglema7e_fwup_2










 11.途中再起動待ちのときに、infoランプが点滅する。RESETをおして再起動

Lswsglema7e_navi_2







前回の参考ページを見ながら実施し、無事稼動する事ができました。

冷却FAN追加の作業は次回とします。

|

« 今まで使ってきたPDA達 | トップページ | LinkMini冷却FANを追加(3) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Linkstation LS-WS1.0TGL/R1 HDD修復作業 その2:

« 今まで使ってきたPDA達 | トップページ | LinkMini冷却FANを追加(3) »